【直前の画面に戻る】(BACK) |
初冬の京都府立植物園。
京都府立植物園には原種の桜の1つとされているヒマラヤザクラがある。 以前に植えられていた株は枯れたのか、植え替えられて、今は新しい株になっている。 樹はまだ小さいのだが、元気に育っていて、今の時期になると、淡いピンで一重の花が咲く。 秋から冬にかけて咲く桜はまだほかにもあって、そういう桜ばかりを集めたエリアがある。 しかし、今回はあまりきれいな花には出会えなかった。冬桜が一輪ぽつんと咲いていたのが印象に残った。 山茶花は見ごろを迎えていて、園内のあちこちに咲いている。 椿はまだ早咲きの品種が咲きはじめたところだが、多くの品種があるので、春の桜の時期まで、長く楽しめる。 薔薇の花はそろそろ終わりのはずだと思ってバラ園を覗くと、まだ咲いている花がぽつぽつあった。 春の薔薇のように花が大きくパアッと開くものは少ないのだが、1つ1つの花の色が濃く出ているものが多いと感じた。 気温の低下に伴って花弁の傷みも目立つようになるが、もうしばらくは名残の花が楽しめそうである。 ただ、年明けになると、このバラ園では冬の剪定が行なわれるはずで、根元までバッサリと刈り込まれてしまう。 ちなみに、京都の紅葉は今年はすこし早く進んだようで、植物園でもほぼ終わりに近かった。 とくに、公孫樹には葉がほとんど残っていなかった。 |